RECIPE LIST
レシピ一覧
-
- ふわふわイカしゅうまい
- いかの豊かな旨みに、はんぺんと木綿豆腐の軽やかな食感、新玉ねぎの甘みを重ねた、ふわっと優しい焼売です。仕上げに添えた柚子... おすすめのワイン:【2024年収穫 甲州】フルーティーな香りと、清らかな酸、ほのかな苦みを持つ甲州と合わせると、焼売の繊...
-
- 鰹の竜田揚げ
- 旨みの強い鰹を醤油と生姜で下味をつけ、外はカリッと、中はしっとりと揚げ、香ばしさと爽やかさが重る、和の定番をほんの少し上... おすすめのワイン:【菱山ベーリーA2022】鰹のしっかりとした旨みに、ベーリーA特有の赤系果実のやわらかな香りとやさしい...
-
- そら豆とベーコンのパリパリチーズ焼き
- そら豆のホクホクとした食感や甘味とベーコンとチーズの塩気の相性が抜群。生春巻きに包んで焼くことで外側がパリッパリに! キリッと冷えたスパークリングや白ワインとよく合います。スイートチリソースをつけて召し上がると奥行き感のある果実味豊かなオ...
-
- 焼きキャベツとあさりの白ワイン煮
- みずみずしい春キャベツはそのままでも美味しいですが、焼くことで香ばしさや甘い香りが引き立ち一層美味しさが際立ちます。同じ... スパークリングや白ワインによく合います。
-
- 菜の花とサーモンのミモザ風手まり寿司
- 3月8日は国際女性デー、そしてミモザの日。イタリアでは妻や恋人、身近な女性に幸せの花「ミモザ」を贈りあう習慣があるそうで... スパークリングや白ワイン、ロゼワインにもよく合います。
-
- クレソンと豚バラ肉のせいろ蒸し 塩麹レモンソース
- 爽やかな香りとビリッとした辛味や苦味が特徴のクレソンは肉料理との相性がバツグン。せいろで蒸してさっぱりヘルシーに。塩麹レ... キリッとドライな白ワインや軽めでジューシーな赤ワインによく合います。
-
- 牡蠣のパテ
- 牡蠣とバターの旨味とコクがギュッと詰まった濃厚な味わいはまさにワイン泥棒!バケットやクラッカーなどに塗ってお召し上がりく... スパークリングやミネラル感のある白ワイン、辛口のロゼワインによく合います。
-
- ココアナッツ
- カリッとした食感がクセになる!バレンタインのプチギフトにもオススメです。 ナッツの香ばしさと純ココアのほろ苦さが赤ワインにもよく合う大人スイーツ。
-
- 蕪とみかんのマリネ
- 冬の蕪は甘味が強く葉も美味しくて、ビタミンCが豊富な優秀野菜。 丸ごと使ってみかんと合わせ、さっぱり爽やかなマリネにするとスパークリングや白ワインに合うおつまみになります。
-
- 里芋のナムル
- ねっとりなめらか食感や甘みと大地を感じる香りが特徴の里芋も実はワインにもピッタリ。レンチンして和えるだけのスピードメニュ... 樽熟成した白ワインやマスカットベーリーAなどアーシーなニュアンスを持つ赤ワインにも合います。
-
- 白子麻婆豆腐
- 寒くなると食べたくなるピリッとスパイシーな麻婆豆腐も白子を入れることでリッチでクリーミーな味わいに! ロゼワインや赤ワインとよく合います。冬だけのお楽しみです。
-
- 白菜のチヂミ
- 冬野菜の代表選手、白菜は栄養が豊富!韓国の市場の食堂で食べて虜になった白菜のチヂミは、野菜本来の甘みを楽しむシンプルでさ... 白ワインによく合います。