鶏肉とソーセージ、ベーコンのトマト鍋風
今村風簡単に作れるトマト鍋のレシピをご紹介させて頂きます。 ブイヨンで簡単に、素材の味も美味しく味わって頂けます。 鶏肉とベーコン、ウィンナー、お野菜を色々と使って、ご自宅でレストランメニューを再現して頂きましてお手軽に調理できます。 トマト鍋とご一緒にソムリエ今村のおすすめワインとマリアージュをお楽しみ下さい。
30分
材料 (2人前)
-
手羽元4本
-
ウィンナー4本
-
ベーコン60g
-
トマトホール(あらごし)100g
-
玉ねぎ1/4
-
にんじん 輪切りスライス4枚
-
ブロッコリー2個
-
スナップ4本
-
オクラ2本
-
青梗菜4枚
-
白菜1枚
-
固形ブイヨン1/2個
-
ローリエ2枚
-
水(ブイヨン用)1 L
-
岩塩大さじ1
-
フレッシュ・サラダ2人前
-
サニーレタス3枚
-
キュウリ スライス6枚
-
トマト半個
-
岩塩(ソルトミルを使われると甘みが増します)少々
-
レモンオイル少々
作り方
- 玉ねぎをスライス、にんじんをスライス、ブロッコリー、スナップ 、オクラ、青梗菜、白菜をカットして水洗いをしまして、水気を切ります。
- ブイヨン用の水を沸かしまして、岩塩を入れます。
- ②にブロッコリー、スナップ、オクラを約2分湯がいてペーパータオルを敷いたバットにあげます。水気が切れましたらペーパータオルを取り除きます。
- ③に固形ブイヨンを入れて、トマトホールを入れて沸かします。
- ④に玉ねぎ、にんじんを入れて火が通れば、手羽元、ベーコン、ウィンナーを入れます。
- ⑤を沸かしている間にフレッシュサラダの用意をしますサニーレタスを水につけておきシャッキとさせます。キュウリをスライス、トマトをカットしておきます。
- ⑤の具、手羽元などの火が通れば軽く煮込みまして、白菜入れて煮込みます。
- サラダの味付けをします。ボールにサニーレタスを入れて、軽く岩塩少々を入れてレモンオイルで和えます。味見をしましてお皿にもり、そのボールにトマト、キュウリを入れて軽く岩塩、レモンオイルで和えて、レタスに添えます。
- ⑦の白菜が柔らかくなりましたら、③を入れて一煮たちさせましたら出来上がりです。
Recommendedシャトー勝沼のおすすめ!
-
スパークリング ロゼ【日本ワイン・スパークリング】
- 色 ロゼ
- 飲み口 やや辛口
- セパージュ マスカット・ベリーA種 / メルロー
- 生産国 山梨県
- 容量 750ml
- Alc 11%
-
ワインズヒル ロゼ・甘口【日本ワイン・デイリーワイン】
- 色 ロゼ
- 飲み口 甘口
- セパージュ 山梨県産ぶどう
- 生産国 山梨県
- 容量 720ml
- Alc 11%
You May likeこのレシピも好きかも
-
- ソーセージときのこのパスタ (1人前)
- 子どもさんから大人まで大好きな和風パスタ。 本日は、ご家庭で簡単に作れてワインとの相性も抜群な「ソーセージときのこのパスタ」をご紹介致します。 是非マリアージュをお楽しみください。
-
- 明太子パスタ (2人前)
- 子どもさんから大人まで大好きな和風パスタ。 本日は、ご家庭で簡単に作れてワインとの相性も抜群な「明太子パスタ」をご紹介致します。 是非マリアージュをお楽しみください。
-
- マスカット・ベーリーAの焼きそば
- 今回は山梨県を代表します黒ぶどう「マスカット・ベーリーA」の赤ワインを使用しました、ちょっとコクのある焼きそばのご紹介で... お野菜をふんだんに使用しまして、またちょっと違った味わいのソース焼きそばのご紹介です。 この焼きそばは、普通の焼きそば麺でも、パスタでも出来ますので、ワインと抜群に合いますので、チャレンジしてみてください。