ラムとパクチーの水餃子

高タンパク・鉄分豊富で濃厚な旨みのラム肉に、パクチー・ミント・セミドライトマトを合わせ、ナンプラーで風味豊かに仕上げたエスニック風水餃子。爽やかな香りとジューシーな肉汁が広がります。

【おすすめのワイン】
マスカットベーリーA・・・果実味豊かなマスカット・ベーリーAの赤ワインが、ラム肉のコクとナンプラーの旨みをやさしく包み込みます。またほのかに感じるベリーのような香りが、セミドライトマトの甘酸っぱさやパクチー・ミントの爽やかさと響き合い、軽やかで心地よい余韻を生み出します。

30

材料 (2〜3人前)

  • 【具材】-------------------------
    ---------------
  • ラムひき肉(または粗く刻んだラム肉)
    150g
  • パクチー
    1/2束(約15g)
  • セミドライトマト(オイル漬け可) 
    約20g
  • ミントの葉
    5〜6枚(約3g)
  • にんにく
    1/2片
  • しょうが
    1/2片
  • ナンプラー
    小さじ1
  • ごま油
    小さじ1
  • 小さじ1
  • 黒胡椒
    少々
  • 餃子の皮(水餃子用・厚め)
    約20枚
  • 【つけだれ】--------------------
    ---------------
  • ナンプラー
    小さじ1
  • レモン or ライム果汁
    小さじ1
  • 小さじ1
  • 砂糖
    ひとつまみ
Share!

作り方

  1. パクチーとセミドライトマト、ミントは粗みじん切り、にんにくと生姜はすりおろし、ラム挽き肉、ナンプラー、ごま油、酒、黒胡椒も加えて
  2. しっかりと練り混ぜて餡を作る。
  3. 餃子の皮に2を小さじ1程度乗せ、
  4. 縁に水をつけてひだをつけずにぴったりつけて半月状にし、
  5. 両端を真ん中に寄せて重なる部分に水をつけてくっつける。
  6.  
  7. 沸騰したお湯に餃子を投入し、浮いてきたらさらに1〜2分程度茹でて火を通す。
  8. 湯を切って器に盛り、パクチーをトッピングし、つけだれとライムを添える。
Share!

Recommendedシャトー勝沼のおすすめ!

  • 2024年収穫 マスカット・ベーリーA 【日本ワイン】

    2024年収穫 マスカット・ベーリーA 【日本ワイン】

    • 色 赤
    • 飲み口 ライトボディ
    • セパージュ マスカット・ベーリーA
    • 生産国 日本・山梨県
    • 容量 750ml
    • Alc 10%