ふわふわイカしゅうまい
いかの豊かな旨みに、はんぺんと木綿豆腐の軽やかな食感、新玉ねぎの甘みを重ねた、ふわっと優しい焼売です。仕上げに添えた柚子胡椒が、爽やかな香りとピリッとしたアクセントを添え、味わいに奥行きをもたらします。おすすめのワイン:2024年収穫 甲州フルーティーな香りと、清らかな酸、ほのかな苦みを持つ甲州と合わせると、焼売の繊細な味わいに寄り添い、素材の持つ甘みや旨みをより一層引き立てます。また柚子胡椒の爽やかな辛みとも美しく調和し、爽快な余韻を楽しめます。春の訪れを感じる、静かなマリアージュをお楽しみください。
30分
材料 (2人前)
-
焼売の皮25-30枚
-
イカ1杯(今回はヤリイカを使用、冷凍も可)
-
新玉ねぎ1/4個
-
はんぺん1/2枚
-
木綿豆腐1/2丁
-
★合わせておく---------------------------------
-
酒大1
-
ガラスープの素小1
-
ごま油小1
-
片栗粉大1
-
-------------------------------------------------
-
葉物野菜(グリーンリーフやキャベツなど)2〜3枚
-
柚子胡椒適量
作り方
- (下準備)木綿豆腐はキッチンペーパーに包み水気をよく切り、3cm角にカットする。焼売の皮は3〜5mm幅にカットする。
- いかは内臓や軟骨を取り除き皮を剥いて2〜3cm幅にカット。※ゲソも使用可。新玉ねぎはざく切りにして、はんぺんは3cm角にカットする。
- イカ・はんぺん・新玉ねぎ・豆腐と★を合わせてフードプロセッサーなどで滑らかにし、ボール状に丸めて焼売の皮を全体的につける。
- ③を葉物野菜を敷いたせいろの上に並べて10分蒸した後、柚子胡椒をトッピングする。※せいろや蒸し器がない場合は、耐熱皿に葉物野菜を敷いてイカしゅうまいを並べてふんわりラップをかけてレンジにかける。目安:500w 6-7分
Recommendedシャトー勝沼のおすすめ!
-
Imamura Koushu 【日本ワイン・スタンダード】
- 色 白
- 飲み口 やや甘口
- セパージュ 甲州
- 生産国 山梨県
- 容量 750ml
- Alc 11%
-
2024年収穫 甲州【日本ワイン】
- 色 白
- 飲み口 やや甘口
- セパージュ 甲州
- 生産国 日本・山梨県
- 容量 750ml
- Alc 10%
You May likeこのレシピも好きかも
-
- 鰹の竜田揚げ
- 旨みの強い鰹を醤油と生姜で下味をつけ、外はカリッと、中はしっとりと揚げ、香ばしさと爽やかさが重る、和の定番をほんの少し上...
-
- そら豆とベーコンのパリパリチーズ焼き
- そら豆のホクホクとした食感や甘味とベーコンとチーズの塩気の相性が抜群。生春巻きに包んで焼くことで外側がパリッパリに! キリッと冷えたスパークリングや白ワインとよく合います。 スイートチリソースをつけて召し上がると奥行き感のある果実味豊かなオレンジワインなどにもよく合います。
-
- 焼きキャベツとあさりの白ワイン煮
- みずみずしい春キャベツはそのままでも美味しいですが、焼くことで香ばしさや甘い香りが引き立ち一層美味しさが際立ちます。 同じ春の旬を迎えるあさりと一緒に煮ることであさりのエキスをたっぷり吸わせればさらに美味しさアップ! スパークリングや白ワインによく合います。バケットを添えて汁をたっぷり吸わせて召し上がるのもおすすめです。